不正会計 究極の再発防止策
今週の経営財務(No.3222)の記事に「これしかない」 と思えるような不正会計の防止策がありました。 SEC:内部通報で報奨金3億円 内部通報による報奨金3百万ドル(約3.6億円)を支払う旨の公報が出た。この金額は・・・
「2015年7月」の記事一覧
2015年7月30日 [会計不祥事]
今週の経営財務(No.3222)の記事に「これしかない」 と思えるような不正会計の防止策がありました。 SEC:内部通報で報奨金3億円 内部通報による報奨金3百万ドル(約3.6億円)を支払う旨の公報が出た。この金額は・・・
2015年7月26日 [IFRS]
5ヶ月前の記事になりますが、 IFRIC21号「賦課金」 固定資産税の一括費用処理がしっくりこない のアクセス数がいまでもすごく多いので、 仕訳起票時の留意点について 補足説明をしたいと思いま・・・
2015年7月23日 [会計不祥事]
東芝の不正会計について、 第三者委員会の調査報告書(要約版)が7月20日に公表され、 それを受けて21日に記者会見が行われました。 記者会見を少しだけ見ました。 記者から以下の厳しい質問を受けて、 第三者委員会の・・・
2015年7月19日 [その他]
2015年8月3日号のプレジデントに 「佐藤優の手帳テクニック全公開」 という記事があり、作家の佐藤優さんの 仕事ぶりにとにかく驚きました。 アウトプット 月85本の原稿を週刊誌・・・
2015年7月15日 [税効果会計]
東京都における法人事業税、超過税率の改正条例が 2015年7月1日に公布されました。 超過税率は、資本金の額又は出資金の額が1億円を超える普通法人(外形標準課税法人)が対象です。 平成27年4月1日以後開始する事業年・・・
2015年7月14日 [会計不祥事]
東芝の不適切会計が連日のように 大きなニュースになっています。 決算修正額が当初の500億円から 1,000億円 1,500億円 2,000億円 と膨らみ続けており・・・
2015年7月11日 [その他]
7月6日は公認会計士法が制定された日で、 日本公認会計士協会が 「公認会計士の日」として定めています。 先日、「公認会計士の日」記念特別講演があり、 講師は星野リゾートの星野佳路社長でした。 テーマは「観光立国へ・・・
2015年7月9日 [その他]
会計専門誌を読んでいると、 面白くない文章には共通点があります。 冒頭に以下の断り文句があります。 文中意見に係る部分は、筆者の私見であることを予め申し添える。 &・・・
2002年に中央青山監査法人(現、あらた監査法人)へ入所。監査チームマネージャーとして製造業の監査を中心として関与する。
最近の監査では、監査ガイドラインの複雑化により解釈の分かれることが多く、監査のやり直しが頻発し、疲弊しきった監査スタッフ、クライアントを何度も目撃する。その結果、監査現場では何も決められなくなり、「言われたことだけやるので、指示して欲しい」という監査スタッフのマインドの変化に危機感を覚える。
監査上の判断の一本化、簡素化の重要性を痛感し、自分で判断し、責任をとる監査が最も自分のやりたい仕事であると気付き、2014年に独立開業する。
独立後は、経理のサポートとしてIFRSコンバージョン・プロジェクトに関与する。通常は2年以上かかると言われるプロジェクトをわずか半年で達成し、過去3年分の財務諸表及び半期分の財務諸表の監査報告書を得ることに貢献する。
Copyright (C) 2021 藤原公認会計士事務所 All Rights Reserved.