藤原公認会計士事務所

  • ホーム
  • 会計監査
  • 決算効率化支援
  • IFRS導入支援
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  1. ホーム /
  2. 2015年 4月

2015年 4月 の投稿一覧

使ってもらえる決算業務マニュアルを作成する5つのポイント

  • 2015.04.07
  •  決算効率化
Dictionary / greeblie

あなたの会社でも業務マニュアルを作成したことがある、 あるいは、作成しようとしたことがあると思います。   そして、業務マニュアルが重要という認識もあると思います。 誰でも、ないよりあった方がいいと言います。   しかし…

続きを読む 

上場準備会社の監査リスクと監査報酬

  • 2015.04.02
  •  会計監査
Paperwork / kozumel

最近、IPO審査厳格化が、大きくニュースになっています。日本取引所グループ 「最近の新規公開を巡る問題と対応について」   当然、監査法人にも矛先が向くわけですが、上場準備会社の会計監査については、 厳格化以前に安い監査…

続きを読む 

監査に耐えられるWACCの計算方法 4 - 自己資本コストの決定

  • 2015.04.01
  •  減損会計
Maths / ajc1

    最後に自己資本コストの計算です。 有名なCAPM(Capital Asset Pricing Model)を使用します。 rE = rf(1-tc) + β x (rm-rf) rE: 自己資…

続きを読む 
  • ← 前へ
  • 1
  • 2

著書




プロフィール

藤原 常烈
藤原 常烈
藤原公認会計士
事務所 代表

2002年に中央青山監査法人(現、あらた監査法人)へ入所。監査チームマネージャーとして製造業の監査を中心として関与する。

最近の監査では、監査ガイドラインの複雑化により解釈の分かれることが多く、監査のやり直しが頻発し、疲弊しきった監査スタッフ、クライアントを何度も目撃する。その結果、監査現場では何も決められなくなり、「言われたことだけやるので、指示して欲しい」という監査スタッフのマインドの変化に危機感を覚える。

監査上の判断の一本化、簡素化の重要性を痛感し、自分で判断し、責任をとる監査が最も自分のやりたい仕事であると気付き、2014年に独立開業する。

独立後は、経理のサポートとしてIFRSコンバージョン・プロジェクトに関与する。通常は2年以上かかると言われるプロジェクトをわずか半年で達成し、過去3年分の財務諸表及び半期分の財務諸表の監査報告書を得ることに貢献する。

人気ランキング

  • 内部統制とは?基礎のおさらい 内部統制とは?基礎のおさらい
  • ファイナンス・リース取引の効率的な判定手順 ファイナンス・リース取引の効率的な判定手順
  • 監査に耐えられるWACCの計算方法 4 - 自己資本コストの決定 監査に耐えられるWACCの計算方法 4 - 自己資本コストの決定
  • 内部統制とコーポレートガバナンスの違い 内部統制とコーポレートガバナンスの違い
  • 繰延税金資産の回収可能性の判定はなぜ必要か 繰延税金資産の回収可能性の判定はなぜ必要か
  • 会計監査が必要な会社とその強制力 会計監査が必要な会社とその強制力
  • 不正とは?不正の論点まとめ 不正とは?不正の論点まとめ
  • 検収基準で売上計上は本当にできるのか(IFRS15号、IAS18号) 検収基準で売上計上は本当にできるのか(IFRS15号、IAS18号)
  • 監査に耐えられるWACCの計算方法 1 - 概要 監査に耐えられるWACCの計算方法 1 - 概要
  • 会計のおすすめ勉強法 会計のおすすめ勉強法

カテゴリー

  • 税金
  • 開示
  • 会計監査
  • 減損会計
  • リース会計
  • 税効果会計
  • 連結
  • IFRS
  • 初心者向け
  • 内部統制
  • 決算効率化
  • 会計不祥事
  • 営業
  • おすすめ本
  • その他
  • 会計

アーカイブ

  • 2016年12月 (2)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (1)
  • 2015年12月 (6)
  • 2015年11月 (10)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (9)
  • 2015年8月 (9)
  • 2015年7月 (9)
  • 2015年6月 (8)
  • 2015年5月 (9)
  • 2015年4月 (13)
  • 2015年3月 (14)
  • 2015年2月 (2)

最近の投稿

  • 税効果会計の本を出版して思ったこと
  • 今日が税効果会計本の発売日です
  • ブログの更新が滞っていることへの言い訳
  • 監査法人パートナーのステータスの高さ
  • 久しぶりの更新
  • ページ一覧

    • ホーム
    • 会計監査
    • 決算効率化支援
    • IFRS導入支援
    • プロフィール
    • お問い合わせ
  • カテゴリー

    • 税金
    • 開示
    • 会計監査
    • 減損会計
    • リース会計
    • 税効果会計
    • 連結
    • IFRS
    • 初心者向け
    • 内部統制
    • 決算効率化
    • 会計不祥事
    • 営業
    • おすすめ本
    • その他
    • 会計
  • 運営情報

    〒108-0074
    東京都港区高輪3丁目11-1
    TEL: 090-8519-9050

    • お問い合わせ
    • サイトマップ
© Copyright 2018 藤原公認会計士事務所. All rights reserved.